おうちでんきなら確実に電気代が安くなる!評判・口コミと最新キャンペーン情報

おうちでんきはソフトバンクが運営している新電力です。
ソフトバンクやワイモバイルユーザー以外も契約することができ、大手電力会社よりも確実に電気代を安くすることができます。
この記事ではおうちでんきの評判や口コミ、メリット・デメリットを徹底解説。
おうちでんきがおすすめなご家庭もご紹介します。
今なら初月の電気代が全額無料になるキャンペーンを実施しているので乗り換えを検討している方は要チェックです!
おうちでんきの特徴
おうちでんきは、大手携帯電話キャリアのソフトバンクの電気の小売事業です。
ソフトバンクでは、おうちでんき以外にもくらしでんき、自然でんきというサービスを展開しています。
くらしでんきと自然でんきは、電気代が安くなるのはもちろん、暮らしがより豊かになるようなサポートがあったり、自然にやさしいクリーンな発電方法で創られた電気を供給しています。
この記事では、ソフトバンクのおうちでんきにスポットを当てて特徴やメリット、料金プランについて解説していきます。
供給エリア
おうちでんきの供給エリアは以下の8つのエリアです。
・北海道電力エリア
・東北電力エリア
・東京電力エリア
・中部電力エリア
・関西電力エリア
・中国電力エリア
・四国電力エリア
・沖縄電力エリア
九州エリアや一部諸島では契約できません。
ソフトバンクユーザー以外でも申し込み可能
おうちでんきには、ソフトバンクを契約していない方でも申し込みができます。
同じく携帯キャリアのauが提供しているauでんきは、auユーザーに申し混みが限定されている一方、誰でも申し込みができ、誰でも電気代が安くなるおうちでんきはとても魅力的。
後述しますが、おうちでんきに乗り換えると、大手電力会社よりは確実に電気代が安くなるので、供給エリア内にお住まいの方であれば乗り換えて損はありません♪
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら1回線100円割引
おうちでんきにはどなたでも申し込みができますが、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーであれば、1回線ごとの割引が適用されます。
例えば、
1人暮らしでソフトバンクキャリアの携帯を使用していれば毎月の電気代から100円が割引かれます。
4人暮らしで携帯を4台とワイモバイルに契約している場合は、毎月の電気代から500円の割引となります。
このように契約している回線が多ければ多いほど割引額も大きくなり、さらにお得です。
【おうちでんきの評判と口コミ】本当に安くなる?
おうちでんきの口コミをSNSなどで調べると、
「本当に安くなるのか?」
「勧誘の電話がちょっとうざい…」
といった口コミが目立ちました。
一方で、
「キャンペーンを利用したら本当に電気代が2ヶ月無料になった!」
「大手電力会社よりも安いからお得!」
という良い評判も!
利用者が「良い」「悪い」と評価しているのはどういったところなのかを深堀していきます。
①一人暮らしで電気使用量が少なくても安くなった!
ソフトバンクにスマホを新しく買いに行った時に勧められて契約しました。一人暮らしで電気代が高いとは今まで思ったことがなかったのですが、少しでも安くなるならデメリットはないかなという気持ちで乗り換えたのですが、初月電気代が全額無料になるキャンペーンが適用されて得しました!
特にトラブルもなく満足しています。
(20代・女性)
おうちでんきは大手電力会社よりも安く料金が設定されています。
電気使用量が多いご家庭向けのプランを提供している電力会社は多くあるのですが、この場合一人暮らしの方や電気をあまり使わないご家庭の場合は乗り換えでかえって電気代が高くなってしまう可能性が高いです。
しかしおうちでんきであれば、電気使用量問わず、どんなご家庭でも電気代を節約できます。
ソフトバンクユーザーであればさらにお得になるので、電気代を少しでも安くしたいという方におすすめです!
②解約金がかかるのが微妙。更新月を忘れないで!
おうちでんきはいつどのタイミングで解約しても解約事務手数料が550円(税込)かかります。
毎月の電気代が安くなるので、事務手数料分を差し引いても損をすることはないでしょう。
ただし、おうちでんきを解約する場合は要注意です。おうちでんきは2年ごとの自動更新なのですが、更新月以外に解約する場合は契約解約料5,000円(税込)がかかってしまいます。
更新月以外に解約する予定が少しでもある方は解約料が取られることを事前に知っておきましょう。
③電気をたくさん使うなら他の電力会社の方がいいかも
後述しますが、おうちでんきの料金プランは大手電力会社の1〜2%程度割引された価格に設定されています。
電気使用量が多いご家庭であれば基本料金が無料であったり、従量料金が一定の料金プランを提供している電力会社の方がしっかりと電気代を削減することができます。
回線分の割引額を考慮した際におうちでんきとその他の電力会社のどちらの方が安くなるのかを知りたいという方は一度各電力会社の公式サイトでシミュレーションをしてみることをおすすめします。
④家族みんなでソフトバンクを使っているから割引額が大きい
おうちでんきはソフトバンク、ワイモバイルを契約していると1回線ごとに100円が割引されます。家族で契約していればその分割引額も高くなるので、さらにお得ですよね!
⑤オール電化は契約できない
おうちでんきにはオール電化向けのプランはありません。
オール電化の場合は契約しても電気代が高くなってしまうので要注意です。
おうちでんきの料金プラン
おうちでんきの料金プランの内訳は、『基本料金+従量料金+その他』となっています。
大手電力会社と比較するとどのエリアも1%〜2%ほど安くなっているのが特徴です。
各エリアの電気料金を見てみましょう!
北海道エリア
1kWhあたり(税込) | ||
基本料金 | 契約電流10Aにつき (契約電流15Aの場合) |
341円00銭 (511円50銭) |
契約電流1kVAにつき | 341円00銭 | |
電力量料金 | 〜120kWh未満 | 23円73銭 |
120kWh〜280kWh未満 | 29円95銭 | |
280kWh以上 | 33円64銭 | |
最低月額料金 | – | 250円80銭 |
東北エリア
1kWhあたり(税込) | ||
基本料金 | 契約電流10Aにつき (契約電流15Aの場合) |
330円00銭 (495円00銭) |
契約電流1kVAにつき | 330円00銭 | |
電力量料金 | 〜120kWh未満 | 18円39銭 |
120kWh〜280kWh未満 | 25円07銭 | |
280kWh以上 | 28円98銭 | |
最低月額料金 | – | 261円80銭 |
東京エリア
1kWhあたり(税込) | ||
基本料金 | 契約電流10Aにつき (契約電流15Aの場合) |
286円00銭 (429円00銭) |
契約電流1kVAにつき | 286円00銭 | |
電力量料金 | 〜120kWh未満 | 19円68銭 |
120kWh〜280kWh未満 | 26円21銭 | |
280kWh以上 | 30円26銭 | |
最低月額料金 | – | 235円84銭 |
中部エリア
1kWhあたり(税込) | ||
基本料金 | 契約電流10Aにつき (契約電流15Aの場合) |
286円00銭 (429円00銭) |
契約電流1kVAにつき | 286円00銭 | |
電力量料金 | 〜120kWh未満 | 20円82銭 |
120kWh〜280kWh未満 | 25円25銭 | |
280kWh以上 | 28円17銭 | |
最低月額料金 | – | 258円24銭 |
関西エリア
1kWhあたり(税込) | ||
最低料金 | 最初の15kWhまで | 285円00銭 |
電力量料金 | 15kWh〜120kWh未満 | 20円30銭 |
120kWh〜300kWh未満 | 24円10銭 | |
300kWh〜 | 27円80銭 |
中国エリア
1kWhあたり(税込) | ||
最低料金 | 最初の15kWhまで | 336円87銭 |
電力量料金 | 15kWh〜120kWh未満 | 20円55銭 |
120kWh〜300kWh未満 | 27円16銭 | |
300kWh〜 | 29円26銭 |
四国エリア
1kWhあたり(税込) | ||
最低料金 | 最初の11kWhまで | 411円40銭 |
電力量料金 | 15kWh〜120kWh未満 | 20円16銭 |
120kWh〜300kWh未満 | 26円72銭 | |
300kWh〜 | 30円19銭 |
沖縄エリア
1kWhあたり(税込) | ||
最低料金 | 最初の10kWhまで | 402円40銭 |
電力量料金 | 10kWh〜120kWh未満 | 22円72銭 |
120kWh〜300kWh未満 | 28円20銭 | |
300kWh〜 | 30円16銭 |
このように、大手電力会社よりも安い価格に設定されているため、どんなご家庭でも乗り換えれば確実に電気代が安くなるのです!
おうちでんきをおすすめしたいご家庭の5つの特徴
おうちでんきがおすすめなのは以下の5つに当てはまるご家庭です!
・電気使用量が少ない
・ソフトバンク、ワイモバイルユーザー
・2年間契約する予定
・初月の電気代が全額無料になるキャンペーンを利用したい
・電気だけ安くなればOK(ガスとのセット割はなくてもいい)
これらの条件に当てはまる方は、おうちでんきへの乗り換えで電気代を節約することができますよ!
おうちでんきのお得なキャンペーン情報
おうちでんきでは、新規申し込み限定で初月の電気代がぜんぶ無料になるキャンペーンを実施しています。
基本料金だけ無料、などのキャンペーンが多い中、全額タダになるかなりお得なキャンペーン!
電気代が無料になるのは切り替え日から1ヶ月間です。
電気代を節約するためにおうちでんきに契約しようと検討している方は、ぜひこの機会に申し込みをしておきましょう!
キャンペーン利用時の注意点
お得なキャンペーンについてご紹介しましたが、キャンペーンを利用する前に知っておいて欲しいことがあります。
それはキャンペーンを利用しておうちでんきに申し込んだ場合、1年未満で解約してしまうと違約金3,000円(税込)がかかってしまいます。
(※引越しの場合は対象外)
違約金とは別に、事務手数料や解約金も発生してしまいます。
せっかくキャンペーンを利用して1ヶ月分の電気代がタダになっても、解約金などでプラスマイナス0になってしまっては意味がありません。
1年未満に解約する予定がある方や、他の新電力と迷っているという方は、本当におうちでんきでいいのかよく考えて契約しましょう。
「どの電力会社がいいのかわからない…」
「とりあえずおうちでんきを勧められたから契約しようと思っている…」
という方は、無料で見積もりをして、どの電力会社・プランが最適なのかを比較してから決めることをおすすめします。
おうちでんきの申し込み方法
おうちでんきには、
・Web申し込み
・電話申し込み
・店頭申し込み
の3つの方法で申し込みできます。
店頭申し込みや電話申し込みは、手続きに時間がかかってしまう可能性がありますが、web申し込みであれば5分程度で手続きが完了します!
申し込みの際には、お手元に検針票を準備しておくとさらにスムーズに手続きが進められますよ!
まとめ
ソフトバンクのおうちでんきの特徴や評判について解説してきました。
大手電力会社よりもおうちでんきに契約すると今よりは安くなることは確実です。1年以上継続して利用する予定がある方は、キャンペーンを利用して乗り換えるとさらにお得になります。
電気代が節約できれば、貯金を増やせたり、浮いた分で食事に行ったりもできますね♪
電気代が高くてお悩みの方はぜひおうちできへの乗り換えを検討してみてください!
関連記事
▶︎シン・エナジーは確実に電気代を安くしたい人から口コミで大人気!評判や料金プランについて解説
▶︎あしたでんきはガスとのセット割はないけどとにかく安いと口コミでも評判!料金・キャンペーンを解説
▶︎【ダブル発電とは】省エネと創エネで暮らしが快適になるメリット・デメリット
▶︎【東京ガスの電気プランの評判と口コミ】今なら基本料金3ヶ月無料のキャンペーン実施中!
▶︎Looopでんきとエルピオでんきはどちらがお得?電力会社の乗り換えで悩んでいる方必見!
▶︎新電力の仕組みをわかりやすく解説!どうして電気代が安くなるの?
SOLACHIE presents
-
太陽光投資の「失敗確率を下げるノウハウ」を一冊の本に!無料の限定資料をプレゼント
-
投資スタートした場合の、実際の利回りシミュレーションをプレゼント
-
太陽光投資プラットフォーム「SOSEL」非公開物件をご紹介