Looopでんきは電気使用量が多いほどお得!利用者の評判・口コミと最新キャンペーン情報

この記事では、Looopでんきへ切り替えようか悩んでいる方に向けて、Looopでんきの評判や口コミ、料金プランをご紹介しています。
Looopでんきの特徴や口コミを分析し、メリットとデメリットを解説しています。料金プランと利用できる割引サービスを紹介し、どのくらい電気代がお得になるのかをまとめました。
加入前によくある6つの疑問にも回答しているため、Looopでんきへ加入を検討する際の情報として活用ください。
Looopでんきの特徴
Looopでんきの特徴は、電気料金がシンプルで分かりやすく、自然エネルギーを身近にしよと普及に熱心であることです。利用者からのサービス満足度は高く、ライフラインの提供会社として品質管理にも徹底しています。そうした実績と企業努力に後押しされ、契約者数は30万件を超えました。
どうしてLooopでんきが選ばれているのかを検証するために、これからLooopでんきが利用者から選ばれる2つの特徴を紹介します。電気代が安くなる理由と、自然エネルギーに積極的な企業姿勢について見ていきましょう。
特徴1:基本料金が0円
Looopでんきの特徴は基本料金が0円のため、使用した電力量だけが請求されます。従来の電力会社では基本料金(固定費)に従量課金(使用した電力量)で計算される仕組みに対し、Looopでんきは基本料金が請求されることはありません。
おうちプランとビジネスプランだけというのも分かりやすく、どちらも使用した電気代だけ請求されるシンプルさが利用者から便利だと人気があります。また、契約期間の縛りはなく、解約金なしでいつでも解約できるのもメリットと言えます。
特徴2:自然エネルギーを利用できる
Looopでんきの魅力は太陽光発電を推進しているため、電気代が割引される自然エネルギーを
活用した割引プランがあるのも特徴です。自然に優しい再生可能エネルギーの普及に貢献しており、電気をお得に使用しながら地球環境へ配慮した取り組みに参加することができます。
Looopでんきが誕生したのは2011年4月で、東日本大震災のボランティア活動が創業のきっかけでした。当時、石巻市や気仙沼市で独立型ソーラー発電セットを無償設置したことがスタートとなり、一般家庭に向けて独立型の太陽光発電の販売も行っています。
電気構成の比率を開示しているため、使用している電気はどのように調達してきたか確認できます。「電気も、自然派でいこう。」を社是として取り組んでおり、自然エネルギーを生活に取り入れやすくするための割引プランを積極的に始めています!
Looopでんきの口コミ・評判【本当に安い?最悪?】
本当にLooopでんきへ切り替えて良いのかと気になる方に向けて、Looopでんきの口コミや評判を分析して「本当にLooopでんきは安いのか?」について検証していきます。電気料金は日々の生活に関わることなので、利用者の口コミは有益な情報といえます。
良い口コミからはメリットをイメージしやすく、悪い口コミからは切り替える際の具体的な注意点に気づけるでしょう。利用者の声に耳を傾けることで、自身に適したサービスなのかを判断しやすくなりますよ。
良い口コミ・メリット
基本料金がかからないのが嬉しい
Looopでんきは、基本料金が0円により使用した分の請求と変わったため、電気代が安くなったと実感しているという口コミが多いようです。
使った分だけを支払うというLooopでんきの考え方に賛同する利用者からは、Looopでんきへ切り替えて良かったと満足度がかなり高いです。
従量料金がどれだけ使っても一定
Looopでんきの「おうちプラン」と「ビジネスプラン」というシンプルな料金プランに魅力を感じている口コミも寄せられています。さまざまな料金システムがあると申し込みの際に混乱しやすいのですが、LooopでんきではWeb申し込みが不慣れな方でも選択するプランに迷うことはないでしょう。
解約金が不要なので気軽に切り替えできた
契約期間の縛りや解約金が発生しないことが、Looopでんきへ切り替えを後押しするポイントとなっているようです。
急な引っ越しや転勤は予測がつきませんが、いつでも自由に負担なく解約できるためLooopでんきへ切り替えるハードルは低いといえるでしょう。
悪い口コミ・デメリット
サービス・特典がない
太陽光発電やガスなどの自社サービスとのセット割は少しずつ始まってきました。
まだ、2021年5月9日時点ではポイント特典の情報はありません。今後とも不定期で募集されるキャンペーン情報を確認し、対象となる場合はぜひ利用してみましょう。
支払いがクレジットカードのみ
今のところLooopでんきの支払方法は、クレジットカード支払いのみとなっています。必ずしもクレジットカード支払いが悪いわけではありません。Looopでんきの料金をクレジットカードで支払い、クレジットカードのポイントが貯まるメリットを感じてみましょう。
Web明細のみ対応
検針票のポスト投函に慣れた方にとって、Web請求は戸惑うことも多いでしょう。Web請求はいつでも電気料金を確認できるため、残高不足による支払い忘れが起こりにくいです。また、電気の使用量を把握でき、エアコンの温度設定する際に節電意識を持ちやすくなります。
Looopでんきの料金プラン
基本料金0円が魅力のLooopでんきですが、実際にはどのような料金プランを展開しているのか紹介します。主に一般家庭と法人向けのプランに分かれており、そこにソーラー割などのお得なオプションを利用者のライフスタイルに合わせて組み合わせることが可能です。
東京電力のエリアからかけつけるーぷという保守サービスの提供も開始し、1時間以内の作業ですと出張費込みで0円となっています。年中無休で電気のトラブルが起きた際に専門スタッフが駆けつけるサービスで、Looopでんきの加入者が対象となっています。
ソーラー発電の設備を導入していると、毎年0.5円/kWhずつ従量課金が安くなる再エネどんどん割プランも北海道エリアから始まりました。従量課金の割引は、利用開始から20年目で30%オフとなるまで続きます。
おうちプラン
一人暮らしからファミリー層まで利用できるプランで、請求料金は使用した分だけでとシンプルな料金体系となっています。従量課金は1kWhあたり、21.3円(税込)から29.5円(税込)と全国10エリアごとに変動します。
1kWhあたりの従量課金に対し値引きされるため、最大で1kWhあたり5.4円もの割引額を受けられます。おうちプランで対象の各種割引プランは以下の通りです。
プラン名 | プラン内容 | 割引額 |
ガス割 | Looopでんき+Looopガス | -0.4円 |
ソーラー割 | Looopでんき+他社製ソーラー | -1円 |
ソーラー割 L | Looopでんき+LooopSolar
(※Looopでんきへの売電必須) |
-1円 |
Looopでんち割 | Looopでんき+ Looopでんち
(※EV割との併用不可) |
-3円 |
EV割 | Looopでんき+EV対象車種を利用
(※Looopでんち割との併用不可) |
-1円 |
※こちらの割引オプションは、Looopでんち割とEV割は併用できません。
ビジネスプラン
法人向けプランで、請求料金は使用した分だけでとシンプルな料金体系となっています。従量課金は1kWhあたり、22.4円(税込)から31.5円(税込)と全国10エリアごとに変動します。
1kWhあたりの従量課金に対し値引きされるため、最大で1kWhあたり5.5円も割引を受けられます。ビジネスプランで対象の各種割引プランは以下の通りです。
プラン名 | プラン内容 | 割引額 |
ガス割 | Looopでんき+Looopガス | -0.5円 |
ソーラー割 | Looopでんき+他社製ソーラー | -1円 |
ソーラー割 L | Looopでんき+LooopSolar
(※Looopでんきへの売電必須) |
-1円 |
Looopでんち割 | Looopでんき+ Looopでんち
(※EV割との併用不可) |
-3円 |
EV割 | Looopでんき+EV対象車種を利用
(※Looopでんち割との併用不可) |
-1円 |
※こちらの割引オプションは、Looopでんち割とEV割は併用できません。
動力プランは基本料金710円から利用でき、エレベーターや業務用の電化製品、マンション共用部などにおすすめです。従量課金の単価は、夏季とその他の季節ごとに設定され、全国10エリア毎に単価が変動します。
Looopでんきはセット割でさらに電気代がお得になる
電気料金とセットで申し込むプランがあり、さらに電気代がお得になるサービスを提供しています。ここでは、「Looopでんき+ガス」や「Looopでんきプラス」、「Looopでんき+Looopでんち割」の3プランを紹介しています。
Looopでんきは自然エネルギーの普及に積極的なため、他社製品のソーラー発電の設備を利用していても利用できる割引プランがあります。また、これからLooop社製のソーラー発電の設備や蓄電池の購入を検討している場合は、電気代が割引になるお得なセットプランがあります。
それぞれの利用条件やメリットについて解説しているため、無理のない範囲でうまく割引プランを組み合わせて電気代を安く抑えましょう!
①ガスとセット
「Looopでんき+ガス」では、電気代だけではなくガス代も基本料金0円のため、従来の電気会社とガス会社を利用するよりもお得になります。
さらに、「Looopでんき+ガス」の場合は、使用した電気代が2%ほど値引きされる特典もあり、電気とガスのトータル料金を安く利用できます。
それでは、東京に住む3人家族のモデルケースで比較してみましょう。ガスコンロとガス給湯器を利用しており、1カ月の都市ガス使用量は35㎡のため、東京ガスの請求金額は月額13,918円です。 電気量は40Aを使用しており、東京電力の請求金額は月額5,622円です。電気代とガス代の合計金額は13,918円となります。
そこで、Looopでんき+ガスへ切り替えるとLooopでんきが月額8,003円で、Looopガスは月額5,622円となります。合計月額13,280円のため1カ月の差額分は638円となり、年間で7,656円のコストカットが実現できます。
②太陽光発電とセット
Looopでんき+ソーラー割
「ソーラー割」では、他社製の太陽光パネルの利用者に対して使用した電気料金の1kWにつき1円を値引きするプランとなっています。
プラン | 基本料金 | セット値引き額 | 割引後の単価 |
おうちプラン | 26円/kWh | -1円 | 25円/kWh |
ビジネスプラン | 27円/kWh | -1円 | 24円/kWh |
Looopでんき+ソーラー割 L
また、Looop製の太陽光パネルを利用している方は「ソーラー割 L」が適用されます。こちらは「ソーラー割」の値引きと合わせることができるため、「ソーラー割 L」は使用した電気料金の1kWにつき2円の値引きができます。
プラン | 基本料金 | セット値引き額 | 割引後の単価 |
おうちプラン | 26円/kWh | -2円 | 24円/kWh |
ビジネスプラン | 27円/kWh | -2円 | 25円/kWh |
③蓄電池とセット
Looopでんちを設置している場合、以下の通り利用状況に応じた値引き金額を適用できます。対象エリアはLooopでんきの提供エリア(沖縄と離島を除く)の利用者が、Looopでんちを購入し場合に適用されます。
Looopでんち割
Looopから購入した蓄電池を使用している方は、「Looopでんち割」を利用できます。Looopでんちのみ利用している方は、使用した電気料金から3円値引きされます。
プラン | 基本料金 | セット値引き額 | 割引後の単価 |
おうちプラン | 26円/kWh | -3円 | 23円/kWh |
ビジネスプラン | 27円/kWh | -3円 | 24円/kWh |
Looopでんき+ソーラー割+Looopでんち割
こちらは「ソーラー割」との併用で使用できるため、使用した電気料金から最大で「4円」も値引きされます。
プラン | 基本料金 | セット値引き額 | 割引後の単価 |
おうちプラン | 26円/kWh | -4円 | 22円/kWh |
ビジネスプラン | 27円/kWh | -4円 | 23円/kWh |
Looopでんき+ソーラー割+ソーラー割 L+Looopでんち割
また、「ソーラー割 L」とも併用が可能で、使用した電気料金から最大で「5円」もの値引きができます。
プラン | 基本料金 | セット値引き額 | 割引後の単価 |
おうちプラン | 26円/kWh | -5円 | 21円/kWh |
ビジネスプラン | 27円/kWh | -5円 | 22円/kWh |
Looopでんきの最新キャンペーン
現在Looopでんきではキャンペーンは実施していません。(10/20時点)
Looopでんきに関する気になるQ&A
ここでは、Looopでんきによくある質問についてご紹介します。一人暮らしでもLooopでんきへ切り替えるメリットはあるのかという疑問に対し、料金シミュレーションでお得さを検証しました。一人暮らしからファミリー層、ビジネス向けまでお得に電気を利用きます。
オール電化プランを紹介しているため、オール電化に対応した電力会社を探している方の役に立つでしょう。また、Looopでんきへ切り替えることで停電するリスクが高くなるのかを解説しており、電力会社を切り替えるか検討する際の検討する情報として活用ください。
引っ越し先でもLooopでんきに契約できるのかの基本ルールや、Looopでんきの支払い方法もまとめてあります。それでは、Looopでんきによくある疑問についてお答えてしていきましょう。
①一人暮らしでも申し込みできる?
Looopでんきは一人暮らしの方でも申し込みが可能です。一般的な電気料金に設けられている基本料金が0円のため、使用した分だけの電気料金となり電気代を抑えることができます。それでは、Looopでんきの公式ホームページにある料金シミュレーションを利用して、一人暮らしで「おうちプラン」を申し込むとどのくらい安くなるか確認してみましょう。
【条件】東京電力エリア、30A、1,910kWh/年
今までの年間電気代が51,363円に対し、Looopでんきに切り替えると年間で50,421円となります。電気料金が年間で942円もお得になり、さらにセット割も利用すると最大5,727円まで安くなります。
②オール電化のプランはある?
Looopでんきでは、オール電化のプランがあります。2020年10月27日から「スマートタイムプラン」という基本料金が0円のオール電化向けサービスを提供し、使用した電力のみを支払うお得なプランとなっています。
スマートタイムプランの特徴は季節や時間帯によって単価が安く設定されているため、春と秋の昼間の料金や夜間帯の電力をリーズナブルに利用できます。季節や1日の電気単価に応じて洗濯など電気を多く使用するライフスタイルを調整することで、電気代を安くできることでしょう。
③停電するリスクはある?
Looopでんきへ切り替えたからという理由で、停電リスクが高まるなどの供給品質が低下することはありません。Looopでんきは東京電力などの送電設備へ発電した電力を送る際に、厳しい品質管理を求められています。また、複数の事業者が発電する電電力が同じ送電設備を通っているため、事業者によって停電するリスクが増えることはありません。
もし、発電設備のトラブルが起こり急に発電できない事態が起こっても、東京電力などの一般送配電事業者が不足している電力をカバーする取り決めとなっています。もちろん追加供給された電力代が、利用者へ請求されることもありません。
④引っ越し先でもLooopでんきに契約できる?
Looopでんきに契約できるは、引っ越し先の物件によって変わってきます。引っ越し先が「新築の戸建」や「新築の集合住宅」ですと、Looopでんきは引き継ぐことはできません。まずはLooopでんき以外の電力会社と契約します。
その後、新規でLooopでんきを契約することで、引っ越し先でもLooopでんきを利用することは可能です。しかし、マンションなどで一括した受電設備のある物件では、Looopでんきを利用できない場合もあるため、管理会社へ事前に確認すると良いでしょう。
⑤Looopでんきの支払い方法
Looopでんきのお支払方法は、クレジットカード決済のみです。銀行口座での引き落としやコンビニ払いには対応していません。
利用可能なクレジットカードのブランドは、以下の5種類となっています。
・Visa
・MasterCard
・American Express
・DinersClub
・JCBカード
クレジットカードの有効期限が切れた場合は、マイページから新しいクレジットカードを登録してください。もし支払いが間に合わなかった電気料金があるときは、Looopでんきが指定する口座へ振り込むことになります。
毎月の電気料金をクレジットカードで支払うと、クレジットカードのポイントが貯まるのでお得といえます。
Looopでんきと他社電力会社、結局どっちがいいの?
Looopでんき以外にも多くの新電力会社・料金プランがあり、どこの電力会社のどのプランを選べばいいのかまだまだ迷っている方もいると思います。
Looopでんきと同じ料金体制をとる「エルピオでんき」と「あしたでんき」を比較したのでぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
Looopでんきの解約方法・解約金はかかる?
Looopでんきへ解約の申し入れが必要かは、お客様のサービス利用状況によって2つのパターンがあります。申し込みはしたものの電気の供給が始まっていない場合は、Looopでんきのコンタクトセンターで解約手続きを行ってください。
また、また、電気の供給が始まっている利用者が引っ越しによる解約希望の場合も、同じようにコンタクトセンターへ連絡します。
Looopでんきのコンタクトセンター:0120-707-454
しかし、他の会社へ乗り替えによる解約希望の場合は、新しく契約する小売電気事業者が解約手続きを行うため、わざわざ利用者がLooopでんきへ連絡する必要はありません。
Looopでんきには解約金はないため、いつでもお客様の判断で解約することが可能です。でんきの供給が開始した日から1年ごとの自動更新となっていますが、その契約期間中にLooopでんきの契約を解約しても解約金を支払う必要はありません。
Looopでんきの申し込み方法
LooopでんきはWebから簡単に申し込みできるため、必要情報を準備していれば5分くらいで申し込みが完了します。利用中の会社へ解約の連絡をする必要はなく、切り替えに伴う費用や工事といった利用者への負担もありません。
Looopでんきへの切り替え目安は最短だと1週間で、一般的には2週間くらいの切り替え期間を想定しておきましょう。
電力会社が発行した「電気ご使用量のお知らせ」と支払い用のクレジットカードを準備し、Looopでんき公式ホームページにあるお申し込みフォームから申し込みを行ってください。また、Looopでんき+ガスを申し込む方は、ガス会社が発行した「ご使用量のお知らせ」も必要です。Looopでんきを先に申し込みの完了した後に、続けてガスの申し込みを行います。
まとめ
Looopでんきは基本料金が0円で使用した分だけを支払うため、Looopでんきへ切り替えると電気代が安くなる人が多いことが分かりました。
料金プランは2つだけとシンプルのため、Web申し込みをする際にプラン選択で悩むことはありません。自然エネルギーの推進にも力を入れており、ソーラー発電や蓄電池、EV自動車を利用すること適用されるセットプランもあります。
また、電気とガスをLooopでまとめるとガス代の基本料金も0円となり、毎日の電気代とガス代をお得に利用できるようになります。
契約したからといって利用期間に縛りはないため、解約金が発生しないのも人気の理由です。いつでも解約できることは安心材料となり、Looopでんきへ切り替えるリスクが少ないといえるでしょう。
今よりも電気代が安くなる可能性があるため、一度Looopでんきへ切り替えて試してみることをおすすめします!
関連記事
▶︎シン・エナジーは確実に電気代を安くしたい人から口コミで大人気!評判や料金プランについて解説
▶︎あしたでんきはガスとのセット割はないけどとにかく安いと口コミでも評判!料金・キャンペーンを解説
▶︎【ダブル発電とは】省エネと創エネで暮らしが快適になるメリット・デメリット
▶︎【東京ガスの電気プランの評判と口コミ】今なら基本料金3ヶ月無料のキャンペーン実施中!
▶︎Looopでんきとエルピオでんきはどちらがお得?電力会社の乗り換えで悩んでいる方必見!
▶︎新電力の仕組みをわかりやすく解説!どうして電気代が安くなるの?
SOLACHIE presents
-
太陽光投資の「失敗確率を下げるノウハウ」を一冊の本に!無料の限定資料をプレゼント
-
投資スタートした場合の、実際の利回りシミュレーションをプレゼント
-
太陽光投資プラットフォーム「SOSEL」非公開物件をご紹介