新電力はなぜ安い?電気代高騰のいま光熱費が安くなる仕組みをわかりやすく解説!
よく「新電力に切り替えると電気代が安くなる」なんてことを聞いたことがある方は少なくないでしょう。
電気代を節約したいと考えている人にとっては新電力はとても気になりますね。
新電力とは、2016年4月に一般家庭向けの電力小売自由化が開始してから、新たに電力事業に参入した電力会社のことです。新電力が安いと言われている理由として、電力自由化により規制料金から自由料金になったり、新電力各社による価格競争などが挙げられます。
しかし、新電力とは何なのか分からなかったり、停電になったりしないか心配だったりするかもしれません。そこで今回は、新電力の仕組みの基本的な解説と、新電力に関する疑問を取り扱っていきます。
電力会社名 | おすすめポイント |
CDエナジー | ・電気使用量が少ない一人暮らしでも安い! ・豊富なプランからぴったりのプランが見つかる ・現住所から乗り換えるなら圧倒的におすすめ! |
【PR】TERASELでんき | ・121kWh以上使うなら大手電力会社より安い ・楽天ポイントがたまるので楽天ユーザーにおすすめ |
東京ガスの電気 | ・確実に電気代が安くなる ・オール電化向けプランあり! |
【新電力とは?】電力自由化で電気事業に参入した電力会社
新電力とは、2016年4月に一般家庭向けの電力小売自由化が開始して以降、新たに電力事業に参入した電力会社のことを指します。
電力自由化以前では、東京電力や関西電力などの大手の電力会社しか電気の販売ができなかったため、私たちは住んでいる地域の大手電力会社から電気を買うしかありませんでした。しかし、電力自由化により多くの新電力会社が登場したことで、私たちはどの会社から電気を買うか自由に選べるようになりました。
新電力からの電気供給の仕組み〜電気が作られてから届くまでの流れ〜
電力がつくられてから届くまでには「発電部門」「送配電部門」「小売部門」の3つの部門が関わってきます。
(出典:電力供給の仕組み|電力小売全面自由化|資源エネルギー庁)
発電部門は、火力や太陽光など様々な発電所を運営し電気を作る部門です。
送配電部門は、発電所から各家庭など消費者のところまでの電線など送配電に必要な設備・システムを管理している部門です。
電力の安定供給や停電の防止を担っており重要度が非常に高いため、電力自由化が全面的に実現した現在でも、この送配電部門は国や許可された10社など信頼性の高い組織のみが担当しています。
小売部門は、電力を消費者に販売する部門です。料金プランの設定や、電力契約を行なっています。私たち消費者が普段関わるのはこの小売部門であり、新電力会社はサービスの内容や価格などで他者と差別化しようと様々なプランを打ち出しています。
大手電力会社から新電力にすると電気料金が安くなる理由
新電力の料金プランは、大手の電力会社より安く設定されているところが多いです。ここでは、なぜ新電力会社が電気料金を安くできるのかについて解説していきます。
①電力自由化により規制料金から自由料金へ
電力自由化が始まるまで、電気料金は法律に基づき規制料金(総括原価方式)が用いられていました。
規制料金とは、電気を供給・販売するのに必要な費用に一定の利益を加えた額が、電気の販売収入と等しくなるようにする料金設定方法のことです。この方式により電力会社は一定の利益を保証されており、消費者にとっては有利なものではありませんでした。
しかし、電力自由化によって電気料金は自由料金となり、各電力会社は自由に電気料金を設定できるようになりました。
電力自由化までの歴史
電力自由化になるまでの歴史を下記の表で詳しく解説します。
2000年3月 | 特別高圧区分(原則契約電力2,000kW以上の大規模工場・オフィスビル・デパートなど)を対象として、電力自由化が開始された |
2004年4月 | 高圧区分(原則契約電力50kW以上の中小規模工場・中小ビルなど)のなかの契約電力500kW以上まで電力自由化の対象を広げた |
2005年5月 | 高圧区分(原則契約電力50kW以上の中小規模工場・中小ビルなど)のすべてを電力自由化の対象に広げる |
2016年4月 | 低圧区分(契約電力50kW未満の小規模商店や一般家庭)までを電力自由化の対象を広げる |
②新電力各社による価格競争
電力自由化以前、電気は各地域に1社しかない地域電力会社から買うしか選択肢がありませんでした。そのため、電気料金が高くても顧客を獲得でき、電気料金を下げる必要性もなかったのです。しかし、電力自由化以降、多くの会社が電力市場に参入しており、今では数百社もの新電力会社が存在しています。
たくさんの競合相手がいる中で、各電力会社には顧客を獲得していく必要が出てきました。そのため、各電力会社は自社のプランに乗り換えてもらうため、他社との差別化を図り、お得な料金プランを打ち出しています。
③新電力と他サービスのセット販売
新電力会社には、携帯電話やガス、クレジットカードなど電力以外にメイン事業を持っている会社も多くあります。そのため、メイン事業と電気プランを一緒に契約すると割引になるサービスが提供されています。
また、メイン事業での収益もあるため電気事業のみで大きな収益をあげる必要がなく、電気料金を抑えることが可能になっています。
④経費を削減して運営している
新電力会社では、運営にかかるコストを削減することで電気料金を引き下げています。ここでは、その取り組みの一部をご紹介します。
検針票を発行しない
多くの新電力会社が紙の検針票を発行せず、請求額などはネット上で確認するシステムを採用しています。紙の検針票を発行するには手数料が100円程度かかる場合が多いです。
支払い方法が限定されている
新電力会社では、決済方法がクレジットカードに限定されていたり、コンビニ払いには手数料がかかったりします。コンビニ払いに対応するには、払込票の郵送やコンビニへの決済手数料といったコストがかかるため、これらのコストをなくすことで運営経費を削減しています。
大手電力会社が続々と値上げ…その理由は?
2023年、北海道電力・東京電力・中部電力・九州電力の4社が8月分からの電気代の値上げを決定しました。
電気代が値上がりしている理由を解説します。
燃料費調整額の値上がり
一番の理由は、原油やLNGなどの電気を発電するための材料が値上がりしていることです。
電力会社の基本料金や従量料金のなどのプラン料金は変わっていなくても、燃料費調整額が上がったことにより、電気代が高くなっています。
日本は太陽光発電や水力発電などの再生可能エネルギーの割合も増えつつありますがまだまだ火力発電が主流のため、原油やLNGを材料の輸入が不可欠です。
経済活動の再開により、原油価格が高騰
経済活動の再開によって電気使用量が増えたため、原油価格が高騰が起きています。
2020年、新型コロナウィルスが猛威をふるったことにより世界的に経済活動はストップ。電力消費量も減ったことにより、原油価格は下落していました。
しかしWHOが新型コロナウィルスの終息を宣言したことにより、電気使用量が増えています。
さらに中東での石油施設の事故の影響もあり、原油の価格はますます高騰中です。
ロシアのウクライナへの侵攻
2023年における日本の電気代の値上がりしている大きな原因の1つに、ロシアのウクライナ侵攻があげられます。
ロシアは天然ガス輸出量が世界1位・石油輸出量が世界2位と、広大な領土と豊かとな資源に恵まれた国です。ヨーロッパの国はロシアの原料に30%は依存していると言われています。
戦争の影響を受け、アジアでも石炭・天然ガスなどの原料の値段が上がっています。
結局大手電力会社と新電力どっちに契約した方がお得?
大手電力会社が値上げ傾向にある今、少しでも電気代を安くしようと新電力会社への乗り換えを検討している方が多くいます。
しかし、場合によっては新電力会社に乗り換えると損する場合もあるため、注意が必要です。
新電力がおすすめな人
- 基本料金をたくさん支払っている人
- ピークカットで効率よく節電ができる人
- 4~5人暮らしの人
- 今後の値上がりが心配な人
- ポイ活をしたい人
新電力会社の中には、Looopでんき・あしたでんき・楽天でんきなど基本料金が0円の会社があります。基本料金をたくさん払っている家庭は新電力に乗り換えるだけで電気代を安くすることが可能です。
アプリを使ってリアルタイムに電気代を確認できる場合も。電気代が安いピークカットの時間を利用して家事を行えば、電気代を節約できます。
たいていの新電力会社は電気を使うほどお得になるため、4~5人暮らしの家庭など電気消費量が多い場合は割引額も大きくなる傾向に。
その他にも「世界情勢によって値段の変更はしない」としている会社や、「電気代のポイント還元がある」会社などがあります。
大手電力会社が向いている人
- 電気消費量が少ない一人暮らしの人
- 最低アンペア契約が20の人
- マンション・アパートに住んでいる人
電気使用量が少ない一人暮らしの場合だと、新電力会社に乗り換えてもあまり変化がありません。
また新電力会社の中には「最低アンペア契約30以上」など、一人暮らし向けのアンペアに対応していない場合も多くあります。最低アンペア数が上がると基本料金も高くなるので、注意が必要です。
一部のマンションやアパートなどに住んでいる場合は、新電力の変更を自分でできない可能性があります。建物一括で一つの電力会社と契約しているためです。新電力に乗り換える場合は、大家や管理会社に確認を取る必要があります。
電気代を安くしたい家庭におすすめの新電力会社
ここからは、具体的におすすめの新電力について解説していきます!
CDエナジーダイレクト | 電力使用量やライフスタイルに合わせて選べる 豊富な料金プランで関東最安値級! |
東京ガスの電気 | ガスとのセット割でお得。基本料金1ヵ月無料! |
しろくま電力 | 実質的にCO2排出量ゼロの環境に優しい電気が使える! |
大阪ガスの電気 | ガス・ネット・Amazonプライムなど、 他サービスとのセットプランがお得! |
TERASELでんき | 使用量に応じて選べる料金プランで電気単独契約でもお得。 楽天ポイントが貯まる! |
CDエナジーダイレクト
供給エリア | 東京電力エリア |
セット割 | ガス・Amazonプライムなど |
オール電化 | あり |
ポイント | カテエネポイント |
CDエナジーダイレクトは、東京電力エリアで中部電力と大阪ガスが運営する電力事業です。ガスとセットで契約すると、セット割が適用されてさらにお得になります。
電気の使用量に合わせて料金プランを選べるので、どなたでも電気料金が下がりやすくなっています。特に、一人暮らしで電気代が安くなる新電力は少ないので人気です。
ガスとのセット割や、Amazonnプライムがついてくる「エンタメでんき」など、他サービスとセットで契約できるプランもあります。
独自ポイントの「カテエネポイント」が電気料金100円につき1ポイント付与され、電気代の支払いに充てたり、他サービスのポイントと交換可能です。
おすすめ料金プラン
具体的な料金プランは次の通りです。
ベーシックでんき
基本料金・従量料金ともに単価が下がるので、生活はそのままで電気代が下がります。20A以下でも契約できるのが嬉しいポイント。契約容量が少ない家庭におすすめです。
ファミリーでんき
1ヶ月の電力使用量が300kWhまでは定額、400kWh以上の使用量は「ベーシックでんき」よりも単価が安くなります。毎月の電力使用量が必ず400kWhを超えている家庭はこちらを選んでください。
シングルでんき
毎月の電気料金から100円引きされます。基本料金・電力量料金は東京電力と同じです。一人暮らし世帯などの、毎月の電力使用量が150kWh以下になる家庭におすすめです。
スマートでんき
オール電化住宅向けの料金プランです。料金設定は東京電力と同じですが、カテエネポイントが電気料金100円につき1ポイントプレゼントされるので、その分お得になります。
キャンペーン
現在、残暑乗り切り緊急支援を実施中です。2024年8月〜10月の電気・ガス料金から、総額6,000円分割引します。割引期間は、2024年8月〜10月使用分です。
割引を受ける流れとしては、下記の通りです。
- 新規でご契約の方・・・電気または、ガスを申し込むだけ
- 既にご契約中の方・・・お手続き不要!自動で割引適用
詳しくは、下記のリンクをご覧ください!
東京ガスの電気
供給エリア | 東京電力エリア |
セット割 | ガス |
オール電化 | あり |
ポイント | パッチョポイント |
東京ガスの電気は、都市ガス供給を行っている東京ガスの新電力です。大手インフラ会社のサービスであることと、ガスとのセットで安くなることから、人気を集めています。
おすすめ料金プラン
具体的な料金プランは次の通りです。
基本プラン
一般家庭向けのプランです。最低契約アンペア数は10Aなので、電気使用量が少ない一人暮らしの人にもおすすめです。
基本料金は東京電力の基本料金と同じですが、電力量料金が割引されているため、東京ガスの電気のほうが安くなります。
オール電化向け料金プラン<時間帯別プラン>
基本料金と電力量料金が東京電力よりも東京ガスの電気のほうが1%安いため、乗り換えるだけで電気代を安くできます。
キャンペーン
基本プラン新規申し込みで、電気代基本料金が一ヶ月無料になります!
こちらはキャンペーンではなく、常時実施中です。
しろくま電力
供給エリア | 北海道・東北・関東・北陸 中部・関西・中国・四国・九州 |
セット割 | なし |
オール電化 | なし |
ポイント | なし |
しろくま電力は、自然に優しい「グリーン電力」を供給している新電力です。
トラッキング付の非化石証書を使用することによって、実質的に再生可能エネルギー由来の電気を使うことができます。二酸化炭素排出量がゼロになる料金プランを探しているという方におすすめです。
おすすめ料金プラン
具体的な料金プランは次の通りです。
しろくまプラン
基本料金・従量料金ともに、大手電力会社よりも安く設定されています。
特に、300kWh以上使用分の従量料金が割り引かれているので、電気の使用量が多い家庭ではメリットが大きくなります。
ただし、「電源調達調整費単価」「料金高騰準備金」という独自の費用が加算されますので、燃料費高騰時には注意が必要です。
キャンペーン
2024年9月現在、キャンペーンは実施されておりません。
大阪ガスの電気
供給エリア | 関西 (一部メニューのみ:北海道・東北 中部・北陸・中国・四国・九州) |
セット割 | ガス・ネット・Amazonプライムなど |
オール電化 | なし |
ポイント | マイ大阪ガスポイント |
関西で都市ガス供給を行う「大阪ガス」の電力事業です。大手電力会社からの乗り換えなら、電気の使用量に関わらず電気料金が安くなります。都市ガスとセットで契約すると、さらに割引が適用できます。
ユニークな料金プランが豊富なのも大きなポイントです。他サービスと契約をまとめたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。
- スタイルプランS:ガス機器保証や住まいの駆けつけサービス付で安心
- スタイルプランP:Amazonプライム年会費とセット
- スタイルプランd:電気代に応じてdポイントを最大6%還元
- スタイルプランE:CO2排出量が実質ゼロの環境に優しい電気が使える
- ウィズradikoプラン:radikoプレミアム会員年会費がセット
- ウィズABEMAプラン:ABEMAプレミアム年間利用料がセット
- JO1でんき:JO1オリジナルグッズなどの特典がプレゼント
おすすめ料金プラン
具体的な料金プランは次の通りです。
新生活応援プラン
関西に引越してきた方におすすめのプランです。ガスとまとめて電気を新規契約すると、新生活セット割で、基本料金がずっと0円になります!
ベースプランA
関西電力と比較して、最低料金と120kWh以上の電力量料金単価が安くなります。
ベースプランA-G
大阪ガスのガスを使っている方が選べるプランです。ベースプランAよりもさらに電力使用量単価が割り引かれます。ガスとセットで契約したい方は大きなメリットが得られるでしょう。
キャンペーン
Web限定で、「大阪ガスの電気」対象プランを新規お申し込みでWプレゼントキャンペーンを実施しています。キャンペーン期間は、2024年8月1日(木)〜9月30日(月)です。
Wプレゼントの内容は、下記の通りです。
- 大阪・関西万博ペアチケット抽選で100組200名さま
- もれなく全員にマイ大阪ガスポイント500ポイント分プレゼント
詳しくは、下記のリンクをクリックしてみてください。
TERASELでんき
供給エリア | 北海道・東北・関東・中部 北陸・関西・四国・九州 |
セット割 | なし |
オール電化 | なし |
ポイント | 楽天ポイント |
TERASELでんきは「伊藤忠エネクスグループ」の新電力です。電気の使用量に応じで料金プランが選べるので、電気料金が下がる可能性が高くなります。
供給エリアが沖縄以外の全国と広いので、引越しの可能性がある場合でも継続して契約できますよ。
電気代に応じて楽天ポイントが貯まる(200円につき1ポイント)ので、楽天ユーザーの方にもおすすめです。
おすすめ料金プラン
具体的な料金プランは次の通りです。
超TERASELでんきプラン
大手電力会社に比べて、121kWh以上使用分の電力量料金が割引になります。電気を多く使用する、ファミリー家庭にぴったりです。基本料金は大手電力会社と同じになります。
TERASELでんきプラン
大手電力会社の料金プランから、一律で割引になります。東京電力エリアの場合、割引率は4%です。電気の使用量が少ない一人暮らしや2~3人の少人数世帯でも、電気代が安くなります。
TERASELでんきは2024年9月現在、下記のキャンペーンを実施しています。
- 新プランリリースキャンペーン・・・基本料金2ヶ月間0円、1.1円×使用料が半年間0円(期間:2024年9月1日〜10月31日まで)
- 新規お申し込みの方・・・基本料金2ヶ月0円(期間:2024年9月1日〜10月31日まで)
新電力に関するよくある質問Q&A
最後に、新電力に関するよくある疑問に回答します。
①新電力で停電は増えない?
新たに参入してきた新電力会社では停電が増えたり電力供給が不安定になるのではないかといった心配の声が聞かれます。しかし、新電力だからといって停電になりやすいということはありません。その理由は、新電力に切り替えた後も大手電力会社と同じ送配電システムを用いて電気が供給されるため、停電するリスクも大手電力会社と変わらず、新電力と大手との間で電力供給の品質に差はありません。
②新電力会社が倒産したら?
新電力会社は小規模なものも少なくないため、倒産が心配になるかもしれません。実際に倒産した新電力会社もありますが、その場合でも電気の供給が止まることはありません。
もし契約している新電力会社が倒産した場合、その会社は契約者にいつ電気が止まるのか通知を出します。その期限までに他の電力会社と契約すれば問題なく電気を使い続けられます。
また、他の電力会社と契約できなかった場合でも、地域電力会社が電気を供給してくれるため、電気が止まることはありません。
③乗り換え手続きは面倒?
大手電力会社から新電力に乗り換えを検討している方の中には、手続きが面倒くさそうという印象を持っている方もいるのではないでしょうか。
新電力への乗り換え手続きは想像しているよりも簡単で、インターネット申し込みを使えば5分程度で申し込みが完了します。
手続きは、新しく契約する新電力に契約の申し込みをするだけ!
現在契約中の電力会社への解約手続きは電力会社同士が行ってくれるため、契約者がしなければいけない手続きはありません!
また、多くの新電力は解約金がかからないケースが多いので、新電力はどんなものかまずは契約してお試ししてみたい♪という方も気軽に契約をすることができますね。
(キャンペーンを利用して契約する場合は、契約の条件が提示されていることもあるので事前に確認しておくことをおすすめします!)
まとめ:新電力に切り替えてお得に電気を使おう!
新電力は、従来の電力会社よりお得に電気を利用することができる、私たちにとってとても嬉しい仕組みです。
新しい会社である分、電気供給の安定性や倒産が心配になることもありますが、電気の供給自体が変わるわけではないため、切り替えた後も安心して電気を使えます。
そして、新電力では様々なプランが提供されているため、自分にあったプランを選ぶことで電気代を節約したり、サービスが受けられたりします!
電気代についてお悩みの際は、新電力への切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。
関連記事
SOLACHIE presents
-
太陽光投資の「失敗確率を下げるノウハウ」を一冊の本に!無料の限定資料をプレゼント
-
投資スタートした場合の、実際の利回りシミュレーションをプレゼント
-
太陽光投資プラットフォーム「SOLSEL」非公開物件をご紹介