本サイトにはPRを含みます。なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

楽天証券のらくらく投資の評判は?特徴やメリット・デメリットについて解説

らくらく投資はロボアドバイザーを活用した投資初心者向けのサービスです。簡単な質問に答えるだけで、リスク許容度に応じた投資コースを選定してくれます。

資産運用は本来であれば専門的な知識が必要ですが、らくらく投資を利用することで専門知識を持たない方でも資産運用を始められる画期的なサービスです。

楽天証券が提供するらくらく投資には、メリットとデメリットがあります。それらを知ることで、らくらく投資について学ぶことができ、資産運用に対する理解も深まります。

楽天証券のらくらく投資とは

楽天証券のらくらく投資

らくらく投資の基本情報はこちら
サービス名 らくらく投資
サービスの種類 ロボアドバイザー
運営会社 楽天証券株式会社
サービス開始日 2021年6月
運用の種類 のんびり資産形成コース
じっくり資産形成コース
なかなか資産形成コース
しっかり資産形成コース
がっちり資産形成コース
入金積立方法 楽天銀行マネーブリッジ
楽天キャッシュ
楽天カード
メンテナンス方法 自動リバランス
投資対象 5種類の投資信託から選択
維持管理コスト 0.4915%程度
NISA対応可否 対応
最低投資金額 100円
最低積立金額 100円
クレジットカード積立 対応

楽天らくらく投資は、楽天証券株式会社が提供する自動投資サービスで、9つの質問に答えるだけで5本のファンドの中から適切なファンドを選定してくれます。質問から導き出したリスク許容度に応じて、適切な投資コースを選んでくれます。

さらに、定期的に資産配分を見直すことで(リバランス)、資産配分を調整してくれます。長期投資では、市場の動向によって資産配分に偏りが生じてしまうため、適宜見直してくれる仕組みです。

投資の経験がない方でも簡単な質問に答えるだけで投資を始められ、日々のメンテナンスも全て自動で行ってくれます。最低投資金額も100円からであるため、投資を始める第一歩としても利用できるサービスです。

楽天キャッシュや楽天カードを利用して積み立てを行うことで、ポイント還元も受けられます。投資金額に対するポイント還元は、実質的に運用利回りの上乗せであるため、ユーザーにとって優しいサービスといえます。

らくらく投資のコース・手数料

コース名 手数料
のんびり資産形成コース 0.4915%
じっくり資産形成コース 0.4915%
なかなか資産形成コース 0.4915%
しっかり資産形成コース 0.4915%
がっちり資産形成コース 0.4915%

らくらく投資は5つのコースに分かれています。リスク許容度に応じた5つのコースが用意されており、リスク許容度が高い人ほどリスクの高いコースが選定される仕組みです。

コースの維持管理には手数料が発生します。どのコースも手数料は0.4915%であり、他社サービスのロボアドバイザーと比較すると低水準な設定です。

のんびり資産形成コースがもっともリスクが小さく、日本を含む先進国債券を中心に投資します。

じっくり資産形成コースは先進国債券を中心として、海外先進国株式も組み込んでいます。

なかなか資産形成コースは株式と債券の比率を半々にしており、ややリスク高めの設計です。

しっかり資産形成コースは先進国株式を中心に、債券も組み込んでいます。株式の比率が高くリスクが高いコースです。

がっちり資産形成コースは、ほとんどが株式で運用されます。最もリスクが高いコースですが、世界経済の成長に合わせて確実に恩恵を受けられます。

らくらく投資のキャンペーン情報

楽天らくらく投資を行うためには楽天証券の口座開設が必要です。2024年5月8日現在、楽天証券の口座を持っていない方は新規口座開設で2,000相当の株ギフトを受け取れます。

簡単なクイズに答えてから口座開設をするだけでポイント還元を受けれるため、非常にお得なキャンペーンです。

楽天証券の口座開設をしてサービスを利用することで、楽天SPUの還元率アップも狙えるため、普段から楽天経済圏を利用している方には特におすすめです。この機会に楽天証券の口座開設を行い、ポイントをもらってお得に資産運用を始めましょう。

らくらく投資のメリット・良い評判

楽天証券のらくらく投資は手軽に始められる画期的なサービスです。いくつものメリットがあるため投資初心者にもおすすめのサービスといえます。

ロボアドバイザーは他社サービスもありますが、楽天ならではのメリットもあります。楽天証券のらくらく投資のメリットを確認することで、サービスの高さを実感できるでしょう。

100円から投資ができる

投資を始めてみたいと思っていましたが、大きな金額を投資に回すことに抵抗がありました。らくらく投資は100円から始めることができたので、手軽に投資をスタートできました。

怖いと思っていた投資ですが、小さな金額から投資できたことで不安を抑えて始められています。継続することで投資にもだいぶ慣れました。

(20代男性)

らくらく投資の最低投資金額は100円なので、多額の資産を持っていない方でも手軽に投資を始められます。

資産運用や投資と聞くと莫大な資産を持っていないとできないイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、らくらく投資は100円からの少額投資に対応しているため、初心者にとって大きなメリットになります。

少額から投資を始めることでリスク許容度を抑えた投資が可能です。まずは軽い気持ちで投資の仕組みを学ぶためにも少額投資がおすすめです。

決済に楽天カードが利用できる

普段から楽天経済圏を活用していて、楽天カードを利用しています。らくらく投資では楽天カードで決済できるため家計管理にも非常に便利です。投資に必要な額を銀行口座から移動させたり、クレジットカード積み立てのために新たなクレジットカードを作る必要もありませんでした。

楽天カード決済で、他の出費とまとめられるため、月々の支出を簡単に把握できています。

(40代男性)

らくらく投資の積み立て投資は、楽天カードで決済ができます。あらかじめ金額を設定しておくことで毎月自動的に買い付けが行われます。

積み立て投資の決済額と日常利用額はまとめて請求されるため、支払い忘れや投資信託の購入漏れも予防できます一度設定してしまえば解除するまで自動で積立が続くため、忙しい方にもおすすめの決済方法です。

積立設定可能額は100円〜50,000円です。利用する楽天カードのグレードによっても異なりますが、決済金額に応じて楽天ポイントも付与されます。

楽天ポイントが利用できる

らくらく投資で楽天ポイントを利用できると知って始めてみました。せっかく貯めたポイントも使い道がなく余計なものに使っていましたが、投資に利用できるため無駄遣いがなくなりました。

ポイ活で貯めたポイントを投資でさらに増やせる可能性があるため、ポイ活のモチベーションも高まっています。自己資金を出さずに投資の勉強もできるので大変満足しています。

(30代女性)

らくらく投資で買い付けを行う場合、貯めた楽天ポイントを決済に使えます。楽天ポイントは、その使い勝手の良さから、せっかく貯めてもつい余計なことに使ってしまった経験を持つ方も多いと思います。

しかし、らくらく投資で楽天ポイントを消化することで無駄遣いはなくなります。投資に回すことでポイントをさらに増やせる可能性もあります

自己資金と合わせてポイントも投資に回すことで、資産運用のスピードも高まり、将来に向けた資産形成に勢いをつけられます。

つみたてNISAにも対応している

もともとNISAには興味がありましたが、自分で銘柄を選ばなくてはならない点に不安を感じていました。しかし、らくらく投資では簡単な質問に答えるだけで自分に合った投資コースを自動で選んでくれるため、不安も払拭できています。

らくらく投資を使いながらNISAも活用できるので、手軽でお得に投資生活を送れています。これからもらくらく投資でNISAを使って資産運用を続けていきます。

(40代女性)

らくらく投資はつみたてNISAにも対応しています。質問の回答により選定されたファンドに自動積み立てをしながら、つみたてNISAも利用できるため、投資の手間を省くだけでなく税制優遇も受けられます。

本来であれば、つみたてNISAを始めるためには自分自身で数ある投資信託の中から商品を選ばなくてはなりません。

しかし、らくらく投資を活用することで自分に合った投資を自動で選んでもらえます。専門知識を持たなくてもつみたてNISAを利用できるのは大きなメリットです。

らくらく投資のデメリット・悪い評判

投資をするうえで確認しておかなくてはならないことがデメリットです。デメリットの確認は、メリットの確認以上に大切です。大切なお金を預けるため、認識の相違や後悔せずに済むようにデメリットや悪い評判も見ておきましょう。

申し込みはスマホからのみ

楽天証券でらくらく投資を始めたいけれど、スマホからしか申し込みできないのが難点。大切なお金を預けるので書面で申し込みできた方が安心感がある。

投資を始めたいと考える人は若い人だけではないはず。中高年の方はスマホ操作に慣れていない人も多いので、書面申し込みにも対応してほしい。

(60代女性)

らくらく投資の申し込みはスマートフォンサイトのみ対応しています。PCでもスマートフォンサイトから申し込みはできますが、スマートフォンサイトであるため、PCでは閲覧しにくいデザインです。

また、楽天証券はネット証券であり、実店舗も持たないためすぐに相談できる環境も整っていません不安の多い投資設定を慣れないスマートフォンで操作することに抵抗を感じる方も多くいます。

スマートフォンからしか申し込みできないことに加えて、実店舗がないため誰にも相談できないのもデメリットになります。

リバランス機能以外の機能がない

天証券のらくらく投資は預かり資産をリバランスするだけのサービスです。他社サービスは税金最適化機能を持つものもあるので、リバランス機能以外の機能を持たないことはデメリットです。

資産バランスを自動で調整してくれるのは大変ありがたいですが、プラスアルファの機能が充実してくれたらもっと使いやすくなります。

(30代男性)

ロボアドバイザーをサービス提供している会社はいくつかあります。他社サービスの中にはリバランスだけでなく、税金最適化機能を有するものもあります。もはやリバランスはロボアドバイザーにとって最低限の機能であり、当たり前になりつつあるのです。

つまり、リバランス機能に追加するサービスによって差別化を図らなくてはなりませんリバランス機能自体は他社との差別化がしにくいため、リバランス機能しか持たない、らくらく投資には追加機能が求められます。

クレジットカード決済は月5万円まで

楽天証券のらくらく投資でクレジットカード積み立てをしようとしても最大で月5万円です。もっと積み立てたい場合は現金買い付けになってしまいます。

投資でポイント還元を受けたいので5万円の上限はデメリットです。もっと決済可能額を引き上げてもらえたら、追加で積み立てを検討します。

(40代男性)

らくらく投資は楽天カードを使ってクレジットカード積み立てが可能です。しかし、クレジットカード決済の上限は1ヶ月あたり5万円が限度額です。5万円を超えて積み立てをしたい場合は、現金買い付けか楽天キャッシュを使う必要があります

らくらく投資のメリットのひとつとして、クレカ決済によるポイント還元が挙げられます。せっかく投資をするのですから少しでも利回りを高めるためにポイント還元は非常に重要です。しかし、ポイントを獲得できる上限が定められているというのはデメリットです。

らくらく投資の始め方・やり方

らくらく投資はスマホで簡単に始められます。申し込みの流れを説明します。

STEP1:かんたん診断を受ける

スマホから「かんたん診断」を受けてみましょう。年齢や・資金状況・性格などに関する9つの質問に答えるだけで、どのような投資があなたに向いているかを総合的に診断してくれます。

STEP2:投資コースが提案される

診断結果に合わせて、5つの投資コースからぴったりのものを提案してくれます。

診断結果に納得できなければ、再診断したり、診断されたコース以外のコースを選択したりすることもできます。全ての投資コースの、想定するリターン・ファンドの内訳・希望の金額での積立シミュレーションも見られるので、比較してみましょう。

STEP3:積立設定・購入

投資コースが決まったら、「シミュレーションの金額で購入手続きへ」をクリックしてください。

NISA口座を持っていない方は、口座開設の申込に移ります。

本人確認書類として、マイナンバーカードか運転免許証を用意してください。スマホにアップロードして本人確認を行う「スマホで本人確認」を利用すれば、翌営業日以降にログインIDが届きます。

ログインIDが届いたら、ログイン画面で初期設定を行いましょう。パスワード・勤務先情報・マイナンバーなどを登録したら、つみたてNISAが開始できます。

他の金融機関にNISA口座を持っている方は、移管手続きが必要です。

らくらく投資に関するFAQ

らくらく投資はロボアドバイザーを活用した画期的なサービスであり、初期設定後は基本的に何もする必要はありません。

しかし、疑問を解決しておかないと、いざ不測の事態に陥ったときにパニックになってしまいます。精神的なストレスを和らげるためにも、事前に疑問点は解決しておきましょう。

らくらく投資がおすすめな人の特徴は?

らくらく投資は、投資初心者におすすめです。本来投資は高い専門知識が必要ですが、らくらく投資を活用することで誰でも手軽に投資を始められます。最低投資金額も100円からと少額投資に対応しているため、リスクを抑えながら資産運用が可能です。

また、初期設定を完了させてしまえば基本的に何もすることはありません。そのため、仕事や家事育児等で忙しい方にもおすすめできます。

らくらく投資は元本割れする可能性がある?

らくらく投資はあくまで投資であるため元本割れのリスクはあります。

質問の回答によってリスク許容度を抑えた投資コースが選ばれることがありますが、それでも元本保証はありません。投資を始める際は、生活防衛資金を確保したうえで余剰資金を使いましょう。

らくらく投資のコース変更方法は?

スマートフォンサイトのメニュー画面から投資コースの変更が可能です。自分で選んだ投資コースに切り替えることもできますし、再度質問に回答し直してコースを選定してもらうこともできます。

自身のリスク許容度の変化に応じて投資コースを変更できるため、ライフプランに合わせた資産運用が可能です。

「楽ラップ」と「らくらく投資」の違いは?

「楽ラップ」とは、楽天証券のラップサービスです。診断を行い、ロボアドバイザーが運用コースを無料で提案してくれます。ひとりひとりに合った資産運用を、プロにおまかせで行うことができるという点は、「らくらく投資」と同じです。

「楽ラップ」には下落ショック軽減機能付きコースなど、細かい運用機能があります。また、NISAには対応していません

「らくらく投資」は機能が少ない反面コストが低く、新NISAにも対応しています。さらに、楽天ポイントや楽天カードを使った投資でお得になります。

初めて投資する方や、NISAを始めたい方には、らくらく投資がおすすめです。

らくらく投資の手数料はいくら?

すべてのコースで、ファンド管理費用(信託報酬)は年に0.4915%(税込)程度となっています。

投資信託の信託報酬の目安は0.1~2.5%程度です。投資ニーズに合わせてバランスの良い分散投資ができることを踏まえると、信託報酬は安い方だと言えます。

新NISAのつみたて投資をしない方が良い人は?

新NISAの積み立て投資が向いていない方の特徴は以下の通りです。

  • 短期間で資産を増やしたい
  • 絶対に元本割れしたくない
  • 余剰資金がない

一括投資で短期間のリターンを得たいという方は、積み立て投資が向いていません。成長投資枠や、通常の課税口座を利用して投資を行いましょう。

また、元本割れリスクがあるため、絶対にお金が減るのが嫌だという方は全ての投資をやめてください。

つみたてNISAは長期運用することでメリットがある投資方法です。いつでも解約して現金化できますが、メリットが小さくなります。投資用の資金ができてから始めるか、少額積立から始めると良いでしょう。

まとめ

楽天証券のらくらく投資を活用することで、誰でも簡単に投資を始められます。簡単な質問に答えるだけで自分に合った投資コースを選ぶことができ、将来を見据えた資産運用ができます。

ただし、あくまで投資であるため、元本割れのリスクもあることは認識しておきましょう。日々の値動きに一喜一憂せず、長い目で見て資産運用を継続することが大切です。

関連記事

太陽光発電

記事一覧へ
記事一覧へ

節税・節約

記事一覧へ
記事一覧へ

資産形成

記事一覧へ
記事一覧へ

SOLACHIE presents

  • 太陽光投資の「失敗確率を下げるノウハウ」を一冊の本に!無料の限定資料をプレゼント

  • 投資スタートした場合の、実際の利回りシミュレーションをプレゼント

  • 太陽光投資プラットフォーム「SOLSEL」非公開物件をご紹介

SOLSELコンシェルジュに
太陽光投資の相談

コンシェルジュがサポートいたします。
まだサイトに掲載されていない投資物件も多数ございます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。