誠実な提示額と、顧客に寄り添った対応が決め手に。達成感と売却益の有効活用を両立
満足の行くSOLSELの提示額。しかし、SOLSELが選ばれた理由はそれだけではありませんでした。本日は、会社経営者と投資家の二足の草鞋を履くY様に、忌憚のないご意見を頂きました。
ご自身で会社を経営しながら、不動産投資に加えて収益の柱を増やすために太陽光投資を開始され、複数基を運用してきたY様。
しかし、市場環境の変化を見越して“売却”という決断を下し、想定を大きく下回ることなくスムーズな手続きで譲渡を完了。
提示金額の大幅な下げ調整が起こりにくいことや、書類対応を丸ごと任せられる安心感など、手間とリスクを抑えてSOLSELにて売却をしていただきました。
売却後のキャッシュフローの活用や新たな事業への資金転用など、リアルな出口戦略についてお話をお伺いしました。
職業 | 会社経営 |
家族構成 | 妻・子 |
太陽光投資の開始時期 | 2020年〜 |
物件の保持数 | 2基(徳島県・千葉県) |
SOLSELに依頼した決め手は、提示金額の高さ
まず初めに、SOLSELに査定を依頼していただいたきっかけをお聞かせください。
Y様:売却を検討し始めたタイミングで、FacebookかX(旧Twitter)でSOLSELを見つけて問い合わせたのが始まりでした。
ただ私自身、千葉県の発電所の保守管理を任せている会社さんが「太陽光の買い取りもやりますよ」って言ってくれていました。
正直言うと、仲介より買取のほうが売却できる確率は高いじゃないですか。
今回はSOLSELさんで売主と買主さんを直接繋げて頂く形で取引ができると聞いて、大きな違いがあると感じてましたので、とりあえず査定依頼をした形です。
最終的に売却を決めた理由をお伺いできますか。
1回目の査定金額が高額だったことと、実際の売却金額が変わらなかったことです。
そもそもどうしても物件を手放したかったわけではないので、SOLSELさんの提示額がデベロッパーさんの提示額と同じ金額だったら売らなかったと思います。
利回りとしては最初の購入金額の10%くらいは出ていて、それなりに売電収入もちゃんと出ていましたので。
SOLSELからの提示金額が低かったら、手放すことはしなかったと思います。
依頼していただいた決め手は、金額だったということですね。
最初は提示金額ですね。そもそもの提示額が全く違いました。
でも実は私、1回目に金額を提示していただいた時は信じなかったんですよ。
私は不動産を何度か売った経験があって、その際にどこの会社も契約を取るために最初の査定でとにかく高い金額で提示してくるんです。その後2週間ぐらい経つと「やっぱり無理です」って金額を下げてくるパターンが本当に多いので、いずれ下げてくるだろうと想像していました。
なので、当初の提示額はあまり当てにしていませんでした。ただSOLSELさんは違いました。
価格調整は多少入りましたが、徳島の物件は当初2,130万から最終的に2,085万と当初の提示額に近い金額で決まっています。
金額の維持はもちろんですが、そのプロセスにおいても売り手側に寄り添っていただいてるな、と感じています。
ありがとうございます。ちなみに他社さんは価格調整の金額が大きかったということでしょうか?
そうですね、金額もそうですが、色々な会社に問い合わせた中で、どこも「もう今しかないですよ」って煽ってくるような会社が いっぱいいて。
付き合いがあった会社でも、「お世話になったので出せてこのぐらいです。」みたいな温度感での提示金額でした。
「そうなんだ、この金額だったら、今売却する必要はないな。」という風に思っていました。
一方で、SOLSELは実際に修正してくる金額が小さかったので、最初に提示された金額が、当方の気を引くためのブラフじゃないと言う点で信頼できると思ったのです 。
ちなみに一番酷い見積もりでは、査定額が1,200万円というのがありました。SOLSELで1,900万円で売却した千葉の物件です。
売却金額だけではなく、タイミングを含めたキャッシュフローまで考慮
売却のタイミング的にはいつ頃から検討されていたのでしょうか?
実はこれまでも、現在価値を確認する意味でなんとなく無料査定の見積もりを出したりしていました。
新規物件はFITが適用されないのに、物件の建築費や人件費が高騰しています。
そして、利回りが下がってきた21年ぐらいから、中古市場が活況になっているのをみて、そろそろ売った方がいいんじゃないかなっていうのはずっと思案していましたので、SOLSELや他社に査定を依頼するようになりました。
金額以外のサポート面で重要視されたポイントはありますか?
私は売却時、個人で済ませるよりも信頼できる人にサポートしてもらうことが非常に大事だと感じています。
売却をする際に、あの手続きは終わらせたか、書類の処理はどうなっているか、など随時気になることが出てくるのですが、問い合わせしたらすぐに返答をいただけていました。
高く買い取ろう、安く売ってあげようといった思惑をとことんまで突き詰めると、まず削りやすい人件費を削りますから、人に手はかけられなくなっていきます。
究極に高く売るとしたら、人件費がかからないように全部自分でやってくださいという話になりますし。
売却後はその売却益で使って何か別事業に回すことはされましたか?
売却益は、主に株式投資に回しました。
また、昨年開業した福祉事業についても、オーナー業に専念するため、責任者の採用も行い、経営者として次の事業展開を考えるための時間に余裕が出来ました。
アセットの入れ替えが金額的にもタイミング的にも良く、会社経営にとってもベストタイミングになったと思います。
売却のタイミングについてはY様のほうから指定されてましたよね。
はい、消費税免税事業者への切り替えのタイミングもあり、実は売買契約を決算後の4月以降にして欲しいとお願いしました。
売却のタイミングだけではなく、契約もアレンジしてもらえたことに感謝しています。ありがとうございました。
SOLSELの仲介で、売却後の達成感も得られた
売却を検討する中で、重視されたポイントはありますか?
私は単純に高く売り抜けることよりも、3年前に購入した際に想定していた収支と合っているかを重視していました。
FITの金額も下がっていると同時に建築費や人件費や部材なども高騰していて、新築よりも中古の方が現状良い傾向にあると思います。
新しい買主さんにとっても、今の市場からすると条件の良い投資物件に出してきてもらったことになるんじゃないですかね。
買主さんのことを考えても、持ちつ持たれつの良い取引になると思って売却できました。業者さんに買い取りしてもらうと、その後物件がどうなるのか分からないというのもありましたし。
そう思うと、仲介を選ぶことで買主さんと良いマッチングができたというある種の達成感も感じられました。
信頼のところでいうと、SOLSELの対応はどうでしたか?
1番に感じているのは、契約周りを担当してくれた決済担当者の村田さんが本当に親切だった点です。村田さんがいるからこそ、他にも太陽光を持っている知り合いに紹介してるようなところがあります。
村田さんは私が持っている物件に留まらず、他の売主さんの事例なども含めてサポートしてくださったり、知識と経験が豊富で親切な方だと感じました。
お知り合いの売主様にもSOLSELをご紹介していただき、ありがとうございます。どのような点を気に入ってくださったのでしょうか?
こういう売買の交渉は、近年ではオンラインと電話がメインだったり、そもそもインターネットで募集したりとかDMで募集したりするなど、直接の人間関係に関しては基本的に希薄じゃないですか。
売り主からすると、金額が一番高く売れるところに機械的に任せたいし、売りたいし、買主は一番安いとこで買いたいと思うんですよ。
インターネットで任意のボタンをポチッと押すだけで済むような話ですけど、実際は手続きがあります。
その手続きに人を介入させるSOLSELのような組織は最近少なくなっていると感じるので、SOLSELのそういった部分がいいなと思い、知り合いに紹介させていただいてます。
丸投げサービスで、スムーズな手続きが実現
手続きが丸投げできる点もSOLSELの強みとしていますが、お手続きに関してはいかがでしたか?
手続きに不安は全くなかったです。そして、面倒な手続きが丸投げ出来るのがとても楽でした。
とにかく楽させてもらうという条件を満たすとなると、安く売って、買い取ってもらって、後は任せる、という展開になるのですが、SOLSELはその塩梅がとても良かったです。
専業でやってるわけじゃないので、むしろ電話で話を進行させていくSOLSELの対応もありがたかったんですよね。書類などを郵送する手間はありましたが、実際に時間を使うわけではなく、送るだけなのでそれでも楽でした。
資料もSOLSELのほうで全て用意していただいて、複雑な点も特になかったです。
その点で言うと、初めて対面という形でオフィスにお越しいただいたご感想はいかがでしょうか。
正直、こんな立派なオフィスがあるとは思ってなかったです。
こういったところに投資できている、きちんとした会社であることを確認できると安心できますよね。
とはいえみんな投資家なので、基本的にはできるだけ高く売りたいと考えています。そうは言っても経費を削って手続きは自分で、となると困るのも事実です。
その点SOLSELはそのニーズもちゃんと抑えてるし、凄くバランスが丁度いいと思います。
ありがとうございます。最後になりますが、売却を検討している方に向けたメッセージやアドバイスをいただけますか?
まず売ることを決めて仲介業者を探しているのであれば、やはり出来る限り多くの会社から情報収集されることをおすすめします。
一般論で言えば、高く買い取ってくれれば嬉しいですが、売却の手続きなどに対して、自分がどれだけ時間使えるのか、自分がどれだけ急いで売りたいのか、そういうバランスを考えた上で、自分のニーズに応えてくれる会社を選ぶべきだと思います。
私の場合は、SOLSELが一番高い金額を提示してくれただけではなく、手間をかけずに色々やってほしいっていうことの2つを考えてくれる会社だったということを重視して決めました。
買取金額の高さだけで判断するべきではないというところをお伝えしたいです。