太陽光発電所を査定する時には、必ずチェックするポイントがあります。
発電所の大まかな状態を判断し、業者は価格の基準を設定します。
あらかじめチェックされるポイントを改善し、より良い評価を得れば、基準よりも高い価格で売却することが可能です!
また、査定ポイントを知っておくと、購入する際の参考にもなります。
つまり、発電所を「高く売る」or「できるだけ安く買える」ためには、まず査定されるポイントを知ることが大切です。
目次
太陽光発電所を査定するときはどこに着目する?
プロでなくてもチェックポイントを押さえておけば、「この発電所は問題がなさそうだ」とある程度、判断することが可能です。
取扱実績のある施工会社であれば、会社名・架台の仕様からでも判断できたりと、売却前にチェックできる “売るため” のポイントは沢山あります。
査定によって、売主様は高く売ることが可能に、買主様は安く買うことが可能になるかもしれません。
今回は、耐久性・日照状況・劣化箇所の有無・土地の環境の4つに焦点を絞ってご紹介します。
ポイント①耐久性を備えているか
個人で架台や土地の強さを判断することは難しいです。
しかし、ある程度であれば架台や土地の耐久性を調べることは可能です。
架台では、実際に握って軽く揺さぶってみるものいいでしょう。もちろん過度の揺さぶりはNGです。
また、架台の設置業者を調べて実績の確認をしたり、その土地の基準風速を調べ、どの程度の風速を参考に架台の強度が決められているかチェックしましょう。
架台の強度に関わる基準風速についてはこちらの記事もあわせてご覧くださいね。
土地では、地面の柔らかさを確かめましょう。
軍手を嵌めて地面を触って確かめるのも大事です。
埋立地ならば、地盤はとても柔らかく豪雨などで傾いてしまうかもしれません……。
地面を掘り返して、圧縮する転圧が必要かどうか、業者に尋ねてみるものおすすめです。
ポイント②日照状況はどうか
木や電柱で影がないかどうか、その土地の日照量は年間でどの程度か、確認しましょう。
雑草や木の影ならば、伐採や草むしりで対処できますが、電柱や看板では対処できません。
しかし、電柱などで影ができていることを知ることは大切です。理由のない電力の低下は、売電する上では不安ですからね。
土地の日射量は、NEDOが提供する日射量データベースで確認することができます。
また土地の所有者に、尋ねてみるのもいいでしょう。
「雨はどれくらい降る?」「台風で被害はあった?」など、土地の所有者が体感していることを聞くことが大切です。
ポイント③劣化箇所はないか
パネルを実際に目で見て、違和感がないかチェックしましょう。
鳥の糞や雨の跡、汚れは清掃業者に頼めば解決しますが、パネルの変色があった場合は要注意です。
パネルの変色はスネイルトレイルと呼ばれ、発電量の低下を招いてしまうものです。
カタツムリが通ったような跡が残っていることからスネイル(カタツムリ)トレイルと名づけられました。
パネルの内部が、外の環境によってズレてしまい、重なった箇所では出力異常を起こしホットスポットになります。
ホットスポットとなった箇所は、熱を発しパネルを壊してしまう可能性があります。
このような事態を避けるためにも入念にチェックしましょう!
見つかった場合は業者に相談です。
ポイント④土地の環境や近隣関係
土地の周辺環境に目を向けることも大事。
近くに崖や山はないかどうか、災害が過去にあったかどうかまで確認しておきましょう。
さらに、地域住民の雰囲気を知ることも大切です。
所有者に尋ねたり、道行く人に挨拶することで把握できるでしょう。
稀に太陽光発電所で盗みを働く人もいます。
ケーブル類は高く売れ、足もつきにくいです。
そのため、フェンスや監視カメラがあるかどうかもチェックしましょう。
まとめ
今回は、査定でチェックされやすいポイントをご紹介しました。
業者が必ずチェックする箇所であるため、個人でこのポイントに絞ってチェックしても有意義なデータを得られるでしょう。
また、この査定ポイントを改善することが、高く売れるための秘訣でもあります。
耐久性・日照状況・劣化箇所の有無・土地の環境の4つが整っている発電所は評価が高いため、相場より高い金額で売却することができます!
他にも高く売却する秘訣があります。
無料E-Book:利回り10%超え!
今だからこそ太陽光発電投資を
考える3つの理由!

太陽光発電について気になるけど、
覚えることが多くて、
情報がまとめられない
…と悩んでしまいませんか?
そんな投資やメリット、その他のお悩みを
解決するのがこのE-Bookで、
- 太陽光発電投資の将来性を担保する4つのメリット
- 業者選びやシミュレーションで失敗しないための、5つの注意ポイント
- 仲介料・掲載料・代行料オールゼロ!な面倒ごと丸投げサービス
と、太陽光発電や投資、注意ポイントなどと
「働かないで副収入を得られる太陽光投資をしたい!」と
考えている方に嬉しい
1冊になっています!
土地付き太陽光投資物件のご紹介
条件を選択すると、物件情報一覧が表示されます。
コメントを残す